1限:ビットマップデータとベクターデータについて
2限:Photoshop選択範囲について
3限:Photoshopレタッチについて
4限:本日のまとめ
5限:本日のまとめ
ビットマップとベクターデータについて
ビットマップデータとは?
画像データやデジタルカメラで撮影した画像等のこと。画像を色のついた羅列、集合で表現したデータ。
拡大、縮小すると画質が落ちる。Photoshopはビットマップデータ
ベクターデータとは?
点、線、多角形などの情報を使った複雑な計算式によって、色や曲線を表現したデータのこと。
Illustratorはベクターデータ
Photoshopが向いていること
- 写真の色調整・コラージュ
- 写真への文字入れ
- Web・SNS用画像の作成
Illustratorが向いていること
- 文字と画像を組み合わせてレイアウトする
- 拡大・縮小が必要なロゴの作成
- 印刷サービスを利用する印刷物のデザイン
どちらがやりたいことに向いているか判断してツールを使うことが大事!
両方使えるようになることが理想。
コメントを残す